多世代交流スペース 宮ノ前テラス

ピックアップ

トップページ【ゆっくり歩く エンジョイウォーク】

【ゆっくり歩く エンジョイウォーク】

2025.09.01 投稿


9月は横浜シルクの歴史を訪ねて
横浜のシルクの歴史は、港が開かれた1859年(安政6年)に始まりました!この時代、生糸が日本の主要な輸出品として、横浜港から盛んに海外へ運ばれました。特に、群馬県の富岡製糸場をはじめとする生糸生産地から運ばれた生糸が、横浜から世界中に輸出され、日本は一時、世界最大の生糸輸出国となりました

シルク博物館は、横浜の開港100周年を記念して1959年に開館した場所で、絹とその歴史に触れられる特別なスポットです。

山下公園近くに位置し、蚕から生糸、さらには絹製品に至るまでの工程を学びながら、日本と世界の絹文化の素晴らしさを感じることができます

展示には、養蚕や織物技術の紹介、生糸が横浜港を通じて輸出された歴史、そして時代ごとの衣装展示もあり、歴史に浸りながらゆっくりさんぽするのにぴったりです!

シルクの魅力をたっぷり楽しみましょう~!

2025年9月19日金曜日  地下鉄関内駅スタジアム側改札
10時集合
ご予約は下記から
https://form.os7.biz/f/e584b542/

参加費 3500円

フレイルの予防は栄養・運動・社会参加!
歩いて笑って食べてフレイル予防しませんか?
月1回、横浜の街をゆっくり歩きましょう!
横浜を知り尽くした観光ガイドが同行します。
随時トイレ休憩あり。
その後、みんなでランチしながら楽しかった町歩きを振り返ります。
ボランティアが同行しますので一人参加も大歓迎。
参加費700円 保険料を含む/交通費・食事代は別途

エンジョイウォークに関するLINE URLはこちら

参加者の声

  • ★初めての参加でしたがとても楽しかった。
  • ★今まで気づかなかった場所の説明があってとても勉強になった。
  • ★何気なく歩いていた所に歴史がいっぱいでした 横浜の事を知れて嬉しい。
  • ★トイレ休憩が随時あり、安心でした。
  • ★食事も美味しかったです 初めての参加でお友達ができました 感謝します
  • ★説明も聞き歩けたことは思い出に残る
  • ★ボランティアさんガイドさんがとても親切でしたありがたいです

エンジョイウォークは人との出会い、一期一会を大切に活動しています
それがフレイル予防にも繋がっていきます
勇気を出して一歩ふみだしてみませんか?
天候や気候に合わせて無理のない散策を企画します。

参加希望者は045-884-0246045-884-0246または専用予約フォームよりご予約の上お越しください。
この企画はフレイル予防のために開催します。ゆっくり、短い距離を歩きます。

次回は10月17日 「海へと続く川の道、横浜で見つける新しい景色」
川から乗船して大さん橋までの船旅です